JSSEC スマートフォン セキュリティ・シンポジウム2015
2015年2月26日に富士ソフト アキバホールにて行われた
JSSEC スマートフォン セキュリティ・シンポジウム2015のビデオを公開します。
![]() |
「IoT/IoEのインパクト:接続されたセキュアサービスによるイノベーション」 |
慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究委員長 環境情報学部 教授 徳田 英幸 様

「サイバーセキュリティ基本法:我が国が目指すその理念と施策」
内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長 内閣審議官 谷脇 康彦 様

「ウエアラブルデバイス利用におけるセキュリティ研究の取り組みについて」
JSSEC技術部会 デバイスワーキンググループ
ウエアラブルデバイスセキュリティTF発起人会
日本電気株式会社 スマートデバイス事業部 関 徳男 氏
【事例講演】「ウエアラブル端末動向とビジネス活用に向けた期待と課題」
~JAL×NRIウエアラブル端末実証実験の経験から~
JSSEC技術部会 デバイスワーキンググループ
野村総合研究所 IT基盤ソリューション事業本部
イノベーション事業グループ 上級研究員 亀津 敦 様

「今年のモバイルインシデントへの備え・2014年事案から紐解く」
JSSEC技術部会 マルウェア対策ワーキンググループ
トレンドマイクロ株式会社 プログラムマネジメント・オフィス シニアリサーチャー 林 憲明 氏

「JSSECがこれから進むべき領域について」
JSSEC 会長
東京電機大学 未来科学部 学部長 安田 浩 氏