ホーム > コラム > 【ブログ紹介】接触感染通知アプリCOCOAの仕組みを調べてみた話
コラム
技術者向け
発信元:
書いた人:かすたーど先生(株式会社ラック デジタルペンテスト部)

【ブログ紹介】接触感染通知アプリCOCOAの仕組みを調べてみた話

2022年10月3日
2022年11月18日

こんにちは、株式会社ラック デジタルペンテスト部のかすたーど先生です。
こちらのコラムでは、私たちが運営しているブログ「ラック・セキュリティごった煮ブログ」の記事の中でスマホアプリに関する記事をご紹介させていただきます。

今回は、利用終了のアナウンスがでた接触通知アプリ「COCOA」について、技術的内容とセキュリティ⾯に関することを解説した記事をご紹介させていただきます。

 

接触感染通知アプリ「COCOA」とは
新型コロナ陽性者との接触を確認できるアプリです。Bluetoothを利用していて、アプリをインストールした人同士が「1m以内の距離」で、「15分以上接触」すると、アプリに記録されます。
本アプリの利用は終了すると発表がありましたが、どのような技術で動作していたのか、セキュリティ面の対応はどうだったのか、気になっていた方もいたのではないでしょうか。
今回ご紹介するブログでは、その技術面とセキュリティ面について解説しています。

 

ラック・セキュリティごった煮ブログ「接触感染通知アプリCOCOAの仕組みを調べてみた」
ブログ詳細はこちらへ
https://devblog.lac.co.jp/entry/202101901ぜひご覧いただけたら嬉しいです。

 

ラック・セキュリティごった煮ブログのご紹介
セキュリティエンジニアが、 エンジニアの方向けにセキュリティやIT技術に関する情報を発信するブログです。
セキュリティに限らず色んな技術ネタがごった煮しているのでぜひご覧ください。ラック・セキュリティごった煮ブログ

2022年10月3日
2022年11月18日
よく読まれている記事