ホーム > コラム > 一部Twitterアカウントでの2要素認証停止への注意と対策
コラム
利用者向け
発信元:コラボレーション推進プロジェクト
書いた人:利用部会

一部Twitterアカウントでの2要素認証停止への注意と対策

2023年6月5日
2023年6月6日

日本スマートフォンセキュリティ協会
利用部会
作成 中村 丈洋  (株式会社SHIFT SECURITY)

この記事のまとめ

だれが対象?

  • SMSによる2要素認証 を設定している無課金のTwitterユーザ
  • 2要素認証を設定していない Twitterユーザ

なにが起こるの?

  • Twitterアカウントを乗っ取られてしまうかも・・・
  • アカウントを乗っ取られると、詐欺や誹謗・中傷に悪用されるかも・・・
  • アカウントを乗っ取られると、SNS上の知人にも迷惑がかかるかも・・・

どうしたらいい?

  • 2要素認証を再設定しましょう

Twitterの「SMSによる2要素認証の停止」について

何があったの?

皆さんはSNS等のアカウントにきちんと「2要素認証」を設定していますか?

Twitter は 2023年3月から、「無課金ユーザーのSMSによる2要素認証を停止する」と発表していました。実際に3月以降、該当するTwitterアカウントが「2要素認証なしでログインできる」状態になったことが確認されています。

皆さんのTwitterアカウントは大丈夫ですか?気になる方はスグに確認しましょう。

2要素認証ってなに?

「2要素認証」は「パスワードが破られてもアカウントを乗っ取られないようにする」仕組みです。

Twitter等の皆さんのアカウントは常に「パスワード攻撃」に晒されています。2要素認証を設定しないと、「パスワードを破られてアカウントを乗っ取られてしまう」恐れがあります。

今回の問題では、一部のユーザーで2要素認証が勝手に解除されてしまったため、気付かないうちにTwitterアカウントを乗っ取られてしまう恐れがあります。

「2要素認証が解除されてしまった」または「設定していない」という方は、なるべく早く2要素認証を設定すると良いでしょう。Twitterでの2要素認証の設定方法は詳しい資料 に手順がまとめられています。

アカウントを乗っ取られるとどうなるの?

SNSアカウントが乗っ取られると、SNS上の知り合いに次のようなメッセージが届くかもしれません。

「コンビニで電子マネーカード買ってきてくれる?お金は明日渡すから。」

これは典型的な成りすまし詐欺です。

友人が指示通りに電子マネーを購入して情報を送ると、電子マネーを盗まれてしまいます。

他にも、あなたの振りをして誰かを誹謗中傷するなど、人間関係や社会的立場を脅かされることもあります。

また、「アカウント乗っ取りは連鎖する」点にも注意が必要です。犯人は知り合いリストのアカウントも乗っ取ろうと、あなたに成りすまして友人を罠サイトに誘導したり、情報を聞き出したりします。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

皆さんの Twitter アカウントはきちんと2要素認証が設定されていますか?

JSSECでは今回紹介した「アカウント乗っ取り」以外にもスマホ利用シーンで注意することを紹介しています。ぜひ、これらの情報を参考に楽しいスマホライフをお送りください。

2023年6月5日
2023年6月6日
よく読まれている記事