子どもたちにスマートフォン・セキュリティを学んでもらう「かるた」が出来ました!
本かるたの趣旨
子ども世代でもスマートフォンの活用が益々進化し、利用方法・モラルの啓発だけではなく、情報セキュリティ教育が必要な時代です。
そのため、日本スマートフォンセキュリティ協会啓発事業部会 教育ワーキンググループでは、下記を実現するため、セキュリティかるたを作成しました。
- 子どもたち自身が「危ないこと」に気づく力を身につける
- 一人で悩まず、周りと協力して解決する力を身につける
募集要項
趣旨にご賛同いただき、「スマートフォン・セキュリティかるた」を活用いただける団体を募集しております。
- 対象団体
-
- 小学校・中学校
- 教育委員会・PTA
- 自治体
- その他の団体でもご相談ください。ただし個人利用の場合はお断りをしております。
- 配布数
- 先着50団体
※1団体最大2セットに限らさせていただきます
- セット内容
- 絵札20枚3セット(全60枚)
手順書1冊
- 費用
- かるた代:無償
郵送料:無償
※日本国内に限らさせていただきます
- 条件
- 実際にかるたを活用いただき、アンケート調査やヒアリング調査にご協力いただける団体
- 期間
- 2025年3月31日お申し込みまで
ただし、期間内に配布予定数を配布し終えた場合、期間内であっても申し込みを終了させていただく場合があります。
セキュリティかるたとは
本かるたは小学5年生から中学2年生を対象に、スマートフォンセキュリティについて『気付き』『考え』『学んで』もらうことを目的として作成されています。
学校や自治体等、子供が多く集まる場での利用を想定しておりますので、スマートフォンのセキュリティを学ぶ機会として是非ご利用ください。
遊び方
読み札を読む人(以下読み手)1名、1組 4名 ×3班※班は4名程度としてください。
読み札は「セキュリティ」が理解しやすい並び順で作成しています。読み手はの読み札に該当する文章を読み上げてください。
各班はの絵札を獲得できたら、「生徒に聞いてみよう」を参考に意見を交わす時間を取りましょう。記載のないものは、3.に進んでください。
班ごとの意見交換の結果を発表してもらい、読み手は「最後にコメントしてみよう」を参考にの内容をまとめてください。
~まで同様のフローを繰り返します